情報誌「地域人」 第26号

2017年10月10日発売

「地域人」は、地域の活性化を担う"地域人"が主役です。
政府方針である地域創生政策は、将来にわたって「活力ある日本社会」を形成していくために、地域資源を利用した多様な地域社会の形成を目指しています。そのためには、首都圏地域を含めた他地域との積極的な人的交流、情報交換などの連携を推進していくことが求められます。「地域人」は地域で活躍する多くの人々から得た、前向きで積極的な"生"の情報を新鮮なまま毎月お手元にお伝えします。また、さまざまな取り組みや先進事例を解説、論説を加え紹介していきます。ビジネスや生活に役立つことはもちろん、地域創生のテキストとしても活用していただけるような情報提供を目指します。

  • faebook
  • twitter

第26号の注目記事

巻頭インタビュー

黒崎伸子

外科医、国境なき医師団日本 前会長

黒崎先生は海外で多様な価値観を持つ人たちとともに、弱い立場の人々を助ける活動に従事してきた。 日本の若者にはもっと、「やりたいことをやる」という熱い思いを持ち、それを実現してほしいと切望している。

立ち読み

特集

日本の未来を明るくする

女性たち

日本社会が抱える課題の解決に向け、熱い想いを抱きながら、豊かなアイデアを糧に多くの女性たちが走り続けている。 いまだ男性中心が色濃く残る社会のなかで、多くの困難を克服して、しなやかに進み続けている7人の女性たち。 日本の未来を輝かせる原動力は女性にシフトしつつある。

立ち読み

新連載

暮らすように町に泊まる

今、「暮らすように町に泊まる」という旅が注目されている。リノベーションされた民家に泊まり、町のレストランで味わい、生活感溢れる町を歩き、町の人たちと交流する。そんな新しい旅の流儀を、作家・森まゆみさんに案内していただく。

立ち読み

事例報告

ミツバチの花粉媒介は

暮らしの豊かさを

支える役割を担っている

原宿スイーツのコロンバンが原宿と渋谷で養蜂を始めて8年目となる。養蜂の目的はスイーツ用のハチミツを採取することではなく、ミツバチを増やすことにあるという。 「養蜂は社会貢献の一環」と話す同社の小澤俊文社長にその真意を聞いた。

立ち読み

豪華 連載陣

  • 養老孟司

  • 河合雅司

  • 菅野芳秀

  • 小峰隆夫

  • 島薗進

  • 二宮清純

  • 古田尚也

  • 森枝卓士

  • 浦崎太郎

  • 森まゆみ

  • 岩村暢子

  • 吉村喜彦

  • 渡邊直樹

more

もくじ

巻頭言

養老孟司

人は石垣

解剖学者、大正大学客員教授

巻頭インタビュー

黒崎伸子 医師・ 国境なき医師団日本 前会長

世界中に自分の患者がいます。 日本の患者も、そのなかの一人なのです

聞き手 渡邊直樹 本誌編集長
   塚﨑裕子 大正大学地域構想研究所 教授

特集

日本の未来を 明るくする女性たち

地域に眠る人材と企業を結び、女性の雇用を創出

地域、人、企業をつなぐ小さなまちから生まれた働き方改革

尾崎えり子株式会社新閃力 代表取締役

日本の伝統を伝える仕組みを生み出す

日本各地の伝統と現代の感覚を掛け合わせ次世代につないでいく

矢島里佳株式会社和える 代表取締役

農村を動かす発酵ベンチャー

発酵技術で農産物の新たな活路を拓く

酒井里奈株式会社ファーメンステーション 代表取締役

刺し盛りの美しい食文化を未来に伝えるために

萩大島をビジネスモデルに日本の水産業を元気にしたい

坪内知佳萩大島船団丸 代表、株式会社GHIBLI 代表取締役

失敗を恐れずに突き進む、しなやかさと強さ

地域のさまざまな課題をマッチングで解決したい

角田千佳株式会社エニタイムズ 代表取締役社長

介護の世界に新風を吹き込む平成生まれ

2025年以降の介護人材の不足を解消する

秋本可愛株式会社Join for Kaigo 代表取締役

当事者として、DVやトラウマを考える

社会が責任を持ち愛について正しく語るべき

中島幸子特定非営利活動法人レジリエンス 代表理事

日本の経済再生の鍵は女性が握る

女性による起業の 計り知れない可能性とは

塚﨑裕子大正大学地域構想研究所 教授

地域情報

コアコア新聞

新連載

イタリアで体験するアルベルゴ・ディフーゾ

暮らすように町に泊まる

森まゆみ 作家

事例報告

ミツバチの花粉媒介は暮らしの豊かさを支える役割を担っている
「原宿はちみつ」で地域貢献

ミツバチの花粉媒介は暮らしの豊かさを支える役割を担っている

小澤俊文株式会社コロンバン 代表取締役社長
聞き手 古田尚也 IUCN日本リエゾンオフィス・コーディネーター

連載

雇用問題を考える

定年後の働き方・暮らし方(1)

金子順一

人間と自然資源

古田尚也
出羽三山

人口減少下の地域を考える

多死社会への移行と所有者不明土地の実態

小峰隆夫

高校連携で始まる人材循環

吉城高等学校(岐阜県)

浦崎太郎

随想

ONSEN・ガストロノミー

涌井雅之

地域興論

“大死亡時代”による所有者不明土地の弊害

河合雅司

「食」から始まる地方再生

吉美園

森枝卓士

スポーツとまちおこし

世界のSUZUKAは人を集め、人を育てる

二宮清純

地知志食

滝村雅晴

高雄良子

おきたま通信「百姓の独り言」

農民講談師

菅野芳秀

ひむか通信 海から考えたまちおこし

「ひむかのくに えんぱく」で延岡の秋を堪能

高橋勝栄

人間力大賞

小島希世子 株式会社えと菜園 代表取締役

日本青年会議所

十人十心

家族の力 2

野田文隆

ふるさとと神仏のゆくえ

水俣の苦難の経験と「のさり」

島薗 進

TOPICS&INFORMATION, MAGAZINES , BOOKS

直言! 今月の地域構想

進学者の移動と大都市集中

清成忠男 (大正大学地域構想研究所所長)

啐啄

東京の大学、地域の大学

柏木正博 (本誌編集・発行人)

連載小説 第十八回

「 馬鹿者」を命ず! 第十九回

渋谷和宏

次号予告/編集後記

地域人の購入方法

全国の書店、およびネット書店でお買い求めいただけます。 Amazonで購入する 楽天ブックスで購入する

書店で見つからない・在庫切れの場合は、
下記のリンクより申込用紙をダウンロードし、FAXにてお申込みください。 申込用紙をダウンロード

書店でご注文頂く場合は、下記項目を書店にお知らせくださいませ。

  • 書籍名:地域人
  • 出版社:大正大学出版会
  • ISBNコード:ISBN978-4-909099-08-2
  • 価格:1,000円

定期購読につきましては、『地域人』巻末に綴じ込みの払込用紙をご利用ください。

バックナンバー